{TOPICPATH}

NEWEST / < NEXT   BACK >

奈良井宿

 

 
 
 総会参加の前のおまけ
 奈良井宿の散策
 
 このご時世 おまけの方が有用であることも・・・
 
 その判断は、参加者個人にお任せして

 
 
 
 
 
 
 
 
     
 
 
  世間の受け売りで
 
  この宿の特徴は、
  庇の形状 瓦棒葺きの様な桟木:猿頭(さるがしら)
  入り口の大きな扉に普段使う くぐり戸
  商い用和式シャッターの様な しとみ戸
 
 
 
     
 
 
 
  木曽の大橋
  気になってしまうのは、
  総工費と
  構造的にどの様に計算しているのかが・・・

                       木造住宅でさえ奥が深いのに・・・

 
 
 
 

| 出来事 | 11:13 AM | comments (0) | trackback (0) |

コメント


コメントする

               
        ※コメント&トラックバックに迷惑対策を施しています。







トラックバックURL

http://www.arc-kei.com/blog/tb.php?31

トラックバック

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >


     つれづれに
         建築日記

ARCHIVES

<前月 2025年04月 次月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

PROFILE

   設計室ケイ

CATEGORIES

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

OTHER

{KARUCAN}

処理時間 0.081749秒

etc